読み上げる
Foreign Language
メインコンテンツへ移動
北海道トップ
カテゴリから探す
公募・意見募集
申請・手続き
入札・調達・売却
採用・試験・資格
イベント・講習会・お知らせ
総合案内・道政情報・税
防災・くらし・人権・環境
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
健康・医療・福祉
子育て・教育
経済・雇用・産業
まちづくり・地域振興
組織から探す
本庁各部・局・行政委員会
14総合振興局・振興局
北海道議会
北海道教育委員会
出先機関、関係機関など
関連組織
関連リンク
防災
情報
検索
メニュー
閉じる
HOME
›
総合政策部
›
国際局国際課
›
注目情報
注目情報
2023年9月22日
ウクライナ避難民に関する専用サイトを更新しました
2023年9月21日
多文化共生に関する情報
2023年9月21日
北海道グローバル戦略【2023改訂版・案】:パブリックコメント
2023年9月13日
北海道企業向け中央アジア物流セミナーを開催します
2023年9月8日
日本語学習支援者養成講座in栗山
2023年9月5日
第1回北海道日本語教育推進会議について
2023年9月4日
国際関係データ
2023年8月28日
国際情勢に応じたビジネス展開地域可能性調査委託業務公募型プロポーザルについて
2023年8月21日
日本赤十字社による「2023年アメリカ・ハワイ火災救援金」について
2023年5月26日
JICA海外協力隊
2023年5月16日
G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されました
2023年3月20日
新型コロナウイルスについての 北海道からの お知らせ
2023年3月1日
G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合機運醸成シンポジウム
2023年2月22日
「チェンマイDAY」及び「韓国DAY」(パネル展)を開催します!
2023年1月12日
映画「めぐみ」上映会の開催
2022年9月26日
国際音楽交歓コンサート2022北海道公演
2022年3月7日
日本にいるウクライナ人の方々への対応
2022年2月21日
独立行政法人国際協力機構(JICA)と包括連携協定を締結しました
2022年2月3日
日露地域・姉妹都市交流年開会式などの開催について
2022年1月19日
ソウルDAY「友好図書巡回展」(「友好図書紹介セミナー【開催中止】」)を開催します!
2021年12月8日
北海道グローバル戦略【2021改訂版・素案】:パブリックコメント
2021年11月25日
「韓国DAY」を開催します!
国際局国際課メニュー
注目情報
国際化施策
国際化施策の推進(北海道グローバル戦略・国際関連施策の推進について)
国際会議
クールHOKKAIDO
多文化共生に係る施策等
国際交流・協力
道庁表敬訪問・国際会議等の記録
北海道の国際交流の状況(姉妹友好提携地域との交流等)
国際交流員(CIR)を派遣します
ロシアとの友好・経済交流
サハリン事務所現地情報
パスポート申請
各種申請・情報
海外渡航・滞在
国際交流・協力を希望される方
外国人の皆様への情報(Information for Foreign Residents)
留学生の皆様への情報
国際課を知る
メールマガジン「国際化通信」
「赤れんが通信」
海外北海道人会のご紹介
北朝鮮による日本人拉致問題
ウクライナ避難民支援関連情報
データ・リンク集
国際関係資料・データ
Hokkaido Government
北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)
北海道外国人相談センター
札幌出入国在留管理局(出入国管理や在留資格に関すること)
お住まいの市町村住民課窓口(外国人登録に関すること)
page top